どうも、やみくも(@ymkm_blog)です。
一概に入浴剤といっても色々な種類があってどれを使えばいいんだろう?
ということで、今回は入浴剤の種類について解説していきます。
「いやー今日は疲れたなー」「腰が痛い・・・」「イライラがおさまらない」
「肌が乾燥してかゆいー」「ぐっすり眠りたい」etc・・・
色々と悩みがあるでしょう。そこで入浴剤を使って悩みを解消です!
入浴剤で全て解決!万能薬!ということではないのでご注意を。
ぜひそれぞれの目的にあった入浴剤を使ってお風呂を楽しみましょう!
入浴剤の種類
市販されている入浴剤は「医薬部外品」「浴用化粧品」「雑貨」と分類があります。
しかし、雑貨は人体に対しての効能をうたうことができず、主に湯色や香りを楽しむ物だという認識で使用しましょう。気になる方は医療部外品か浴用化粧品の使用をオススメします。
やみくもは関係なく気になる入浴剤を試していきます(笑)
ではさっそく入浴剤の種類をご紹介しましょう!
- 無機塩類系
- 炭酸ガス系
- 酵素系
- スキンケア系
- 生薬系
- 発汗系
- 清涼系
いやー色々ありますね。
目的や用途によって選ぶと、より効果的に入浴のメリットを感じれます。
やはり個人的には発汗系が好きだなー(2021年5月現在)
これから一つ一つそれぞれのいい所を紹介していきます!
無機塩類系
無機塩とはミネラルです。
温泉水はミネラルが豊富なので、無機塩類系の入浴剤を使うことで自宅でも簡単に温泉気分を味わえます。お湯の肌触りも良くなります。
ミネラルが肌表面のタンパク質と結合して肌に膜を張り風呂上がりも保温効果が高まります。冷え性の方にもオススメですね!
一般的な入浴剤がこの無機塩類系に当てはまる物が多く、「硫酸ナトリウム」「炭酸水素ナトリウム」などを主成分としています。
硫酸ナトリウムはあせもやあかぎれの予防に効果があり、炭酸水素ナトリウムは肌の汚れを落とす清浄効果があります。
主な効果:保温効果
主な入浴剤:バスクリン、露天湯めぐり、いい湯旅立ち
炭酸ガス系
疲労回復、肩こり、腰痛などに効果があるものが多いです。特に疲れているなと感じる時に効果を発揮します。
錠剤タイプが多く、シュワシュワとお湯に入れると泡が出ます。
お湯に溶け込んだ炭酸ガスが肌から浸透し体の芯まで温めてくれます。血管拡張作用がありますので、温浴効果も上がり新陳代謝も上がります。
体内に入った炭酸ガスは、呼吸によって肺から体外に排出されます。
主な効果:血行促進
主な入浴剤:温泡、バブ、きき湯
酵素系
「パパイン」「パンクレアチン」などの酵素を主成分としています。
酵素はたんぱく質などを分解するため清浄効果があります。肌や毛穴などにつまった細かい皮脂汚れを分解して、汚れを落としやすくします。
美肌・デトックス効果もあり、肌がなめらかにし清潔に保つことができます。
主な効果:汚れや不要な角質の除去
主な入浴剤:酵素で洗う、バスコーソ
スキンケア系
乾燥肌・敏感肌などに効き保湿効果が高い入浴剤になります。
セラシド、ヒアルロン酸など保湿成分を含み肌に潤いを与えて美肌効果が期待できます。
湯船にゆっくりつかっているだけでスキンケアが出来るので、全身くまなくケア出来ます。化粧水を手で塗ったりしても全身とはいかないですからね。
液体タイプの物が多く、トロッとしたお湯になっていることが多いです。
主な効果:保湿効果
主な入浴剤:キュレル、ウルモア、ミノン
生薬系
生薬(ハーブ)の香りでリラックス効果・ストレス解消・自律神経を整えるなど健康面で効果を発揮します。
疲労回復や冷え性に効く物もあり、使用されている生薬によって効能は様々です。そのため購入時は効能をちゃんと確認してから購入しましょう。
生薬系は生薬をそのまま刻んだタイプと生薬エキスを抽出したタイプがあります。
主な効果:生薬によって様々な薬効
主な入浴剤:ツムラのくすり湯、薬草湯
発汗系
トウガラシエキス、ショウガエキス、ゲルマニウムなど発汗作用を高める成分が配合されている入浴剤です。
バスソルトは非常に種類が増えていますが、発汗系に該当するものが多いです。
血行促進や発汗効果、新陳代謝も活発になるので、だるい疲れや冷え性にオススメです。さらにダイエットやデトックスの効果が期待できます。
汗を非常にかきますので、お風呂上がりの気持ちよさが抜群です。
主な効果:温浴効果UP
主な入浴剤:ゲルマバス、汗かきエステ気分
清涼系
メントールが配合されている物が多く、清涼感がありスーッとしますので夏場におすすめです。冬とかでも売っていますが、買ったことはありません(笑)
青色系の湯色が多いので見た目的にも涼しさを感じます。
入浴後にさっぱりとしますので汗っかきの方や、風呂上がりにベタつきが気になる方にはおすすめです。
主な効果:クールダウン
主な入浴剤:ハッカ湯
まとめ
一概に入浴剤といっても本当に色々と種類と効果がありますね。
今後も更新をしていきますので、使う入浴剤に迷った際はぜひ参考にしてもらえればと思います!
入浴剤はプレゼントにもおすすめです。小分け包装の物も多いですし、アソートタイプで色々な種類が楽しめる物もたくさんあります。
シャネルの入浴剤もありますね、8000円超えてますが・・・(笑)
温泉に行かなくても家で楽しめる入浴剤はプレゼントにも最高ですね。
温泉にも行きたい・・・銭湯にも行きたい・・・
様々な効能がありますが、色や香りを楽しんでリラックス効果もあります。
体だけでなく精神的にもいい効果がある所が素晴らしいですね。
すぐに手に入りますしすぐに使えます。
ネットではたくさんの種類の入浴剤を購入できますが、近くの薬局・コンビニ・雑貨屋でも売っていますし、薬局によって置いている種類も様々です。
やみくもは出かけた際は色々な薬局に寄るのを楽しみにしています(笑)
これからもドンドン新しいのを試してお伝えしていきます。
みなさんも入浴剤で毎日のお風呂を1ランクあげましょう!
こんなのあるよ!というのがあれば教えていただけると喜びます!